幅広い世代に愛される生姜と炭酸がおいしいジンジャエール。そのまま飲んだり、お酒で割ったり、色々な飲み方があります。甘口と辛口、炭酸が強め、使用する生姜にこだわりがあるなど、一口にジンジャエールといっても、色々な種類が存在しております。この記事では、あなたにジンジャーエールの世界をご紹介していきます。
目次
カナダドライ プレミア ジンジャーエール
最高のイチ押し(甘口)!
滑らかにすりおろしたジンジャーが入っている大人のジンジャーエール。
頑張って働いた日の夜に、お風呂上りに、自分へのご褒美としてぴったり。スッキリとした甘さと辛さがちょうどよく、やわらかいほろ苦さ。
飲む前にゆっくりと1回ひっくり返すとすりおろしたジンジャーがボトル全体に広がります。
Amazonで探してみる 楽天市場で探してみる
カナダドライ ジンジャーエール
定番のおすすめ
楽しさに華を添える、ドライな刺激、ストレートで、またミキサーとして。
華やかに大人の喉と心を潤してくれる、カナダドライ ジンジャーエールです。
Amazonで探してみる 楽天市場で探してみる
ウィルキンソン ジンジャエール
辛口の王道
刺激、強め!Barで愛される辛口ジンジャエール
飲むほどにクセになる、本格ジンジャーの力強い味わい。
磨き抜かれた水×炭酸強めの爽快感!
これは大人向けの辛口ジンジャエールです。
むせ返る程のジンジャーの刺激!
キリッとした甘すぎないこの味!
ショウガの絞り汁をそのままドリンクにしたかのよう!
飲むと時間差で喉がカーっと熱く、痛く!
ジンジャーエール レッドキャップ
最強の辛口
100年以上の歴史を持つジンジャーエール。
エリック・クラプトンのライブバックステージに必ず置いてあったという逸話も。
世界一辛いと言われていますが、とてもクセになる味。 刺激的で爽快な辛さ、ぜひお試しあれ!
ちょっと高いけれど、美味しさは本物
ちょっと酸っぱさがある(クエン酸入り)
フレッシュジンジャーエール オリジナル
厳選した自然素材を使用
全米最大の食の祭典「ジェームス・ビアード・アワード賞」を2度受賞したBruce Cost 氏によって作られた、100%自然素材のジンジャーエールです。
ジンジャーオイルや添加物を一切使用せず、
生ショウガと純甘蔗糖(サトウキビからできた砂糖)で作られてます。
濾過されていない風味豊かな生姜の粒々入り!
シンプルでおいしくスパイシー、これぞ本物のジンジャーエールです!
すりおろしたジンジャー入り
とても自然なジンジャーの味わい
ほのかな甘みあり
生姜丸しぼり Wakayama Ginger Ale
和歌山の新生姜
「新生姜」の風味を活かした ジンジャーエール
和歌山市内の情熱農業家が、手間ひまを惜しまず我が子のように 愛情をこめて育てた「新生姜」の風味を活かした ジンジャーエールがここに誕生!
白とピンクのコントラストが鮮やかな新生姜。 それは、一年中薬味としてよく目にする土生姜とは違い、 繊維が少なく瑞々しい歯応えが特長です。
和歌山市のきらきらと輝く柔らかな日射し、紀の川を流れる豊富な水量。 収穫を心待ちにする人へ、大自然から年に一度の贈りもの。
喉越しすっきりで新生姜の突き抜ける刺激が最高です!
爽やかさと生姜の刺激が期待以上!
甘ったるくなく生姜の味がしっかり効いている
美味しさからリピーター続出!
土佐山ジンジャーエール
有機栽培の生姜を使用
- 01(Premium mini 辛口:唐辛子入り)
- 02(Mild 甘口:はちみつ入り)
有機栽培の無農薬生姜を使用した、ご当地ジンジャーエール。土佐山ジンジャエールのセットです。すっきりした炭酸飲料水は、ビールと割ってシャンディーガフでも美味しいです。
- 本格派辛口ジンジャーエール。
- 国際評価機関iTQiで二つ星を獲得。
- 有機の里 とさやま で作られた、有機栽培生姜を使用。
- 夏は冷やしてキンキンに、冬は暖かくホットジンジャエールで、ビールと割ってシャンディガフにも♩
- 『マツコの知らない世界』などのメディアで取り上げられました。
- ビン底には生姜の成分が沈殿しています。この殿は、生姜をすり下ろしたものではなく、生姜をじっくり煮込むことで、生姜の栄養成分が抽出され固まったもの。
- 平成の名水100選に選ばれた清流鏡川の源流域の水を使用
Amazonで探してみる 楽天市場で探してみる
北海道の生姜香るジンジャーエールセット
北海道の希少な生姜を使用
北海道の大地が育んだ希少な北海道岩見沢豊里産しょうがと清廉な水で作られたノースファームストックの北海道ジンジャーエール3種をセットにしました。
しょうがの旨味をそのまま味わって頂く無ろ過製法のため、生姜の成分が沈殿いたします。これにより生姜本来の旨味や成分をそのままに味わって頂けます。
瓶の中にうっすらと見えるしょうがの成分、これが本格派ジンジャーエールの証。
体に優しい食事を、お一人で、家族で、友人と。
きっと特別なひと時を過ごしていただけると思います。
●北海道ジンジャーエール ベーシック(200ml×3本)
●北海道ジンジャーエール ミント(200ml×2本)
●北海道ジンジャーエール アップル(200ml×2本)
ORO オロ
石垣島のこだわりの一品
石垣島発の本格派ジンジャーエール!!石垣島で作った有機生姜をベースに、沖縄の果汁、ハーブ、香辛料をそれぞれにブレンドした大人の辛口ジンジャエールです。
わずかなスパイスを除いて、ほとんどの材料は国産のものを使い、保存料・防腐剤・酸化防止剤を使わないというこだわりの一品です。
石垣島ジンジャーエール最大の特徴は、石垣特産のピパーツ(島胡椒)を使っているところです。沈殿物の大半はショウガの有効成分で、ショウガの香りや風味を活かすために意図的にろ過していないため生じています。
※防腐剤等一切の添加物は、使用しておりません
Amazonで探してみる 楽天市場で探してみる
黄金しょうがのジンジャーエール
高知県の黄金生姜を使用
高知県産黄金生姜100%使用した、豊かな香りと絡み、そして旨みたっぷりのジンジャーエール。
こだわりの素材、黄金生姜の旨みをたっぷりとお楽しみください。心地良い喉越しと、口いっぱいに広がる豊かな香りとさわやかな辛み、そして旨みをぜひご堪能ください。
高知県産虚空黄金しょうがを100%使用し、1本あたり35gの生姜を使用しています。3日間タンクの中でじっくり炭酸を溶かし込んむことで、パンチの効いたジンジャーエールとなりました。
楽天市場で探してみる
LAS ジンジャーエール
庶民の味方!
スパイシーな味わいのなかにすっきりとした甘さのあるジンジャーエールです。
『そのまま飲用』にも、カクテルなどの『割り材』にもご利用頂けます。
- 丁寧にろ過して磨かれた純水使用
- 合成着色料不使用
- 安心の国内製造
n.e.oプレミアムジンジャーエール
プロがプロのために作ったジンジャーエール!
生姜と数種類の香辛料をじっくりと時間をかけて煮出して作られた味は、まさにプロの使用に耐えられるハイクオリティな物に仕上がっております。
ジンジャーの薫り高い濃い味付けは、カクテルを作る際、炭酸を加えることでお好みの味に仕上げることが出来、ボトルサイズもカクテルの材料として使用しやすい使いきりサイズ。
プロが作ったプロのためのジンジャーエールをぜひお楽しみください。もちろん、そのまま冷やしてお飲みになられてもジュースとして美味しくいただけます。
ガツンと生姜の風味が強い
「生姜汁飲んでる」感がある
この辛みを体験したら他のは飲めなくなる
味が濃く濁っている感じがよい
カクテル用ベースとしても使える
カナダドライジンジャーエール
ちょっと飲みたいときに!
ジンジャーエキスをブレンドし、ジンジャー感強化でさらに"ドライな刺激"に。
甘さ控えめのドライな味わいで食事やアルコールともあわせやすい食事や一日の様々なシーンに合う、ドライな大人の味わい。
160ml缶なので、ちょっとジンジャーエールしたいひと時にぴったりサイズです。
定番の味でいつ飲んでも美味しく懐かしい味
Amazonで探してみる 楽天市場で探してみる
まとめ
ジンジャーエールはさまざまなメーカーが製造しており、生姜や水へのこだわり、炭酸の強弱、甘味・辛みなどすべて異なる点がとても特徴的な飲み物として際立出せております。生姜には健康増進作用もあり、独特の苦みと辛みがあり、通常のソフトドリンクとは格別な飲み物だと言えます。
非是、色々なジンジャエールを試して、自分好みの一品を見つけて頂けたら幸いです!