「笑ってはいけない」2021年は中止?!つまらないってホント?

日本テレビで大晦日に恒例の「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!絶対に笑ってはいけないシリーズ」が、なんと2021年の年末は中止されるということに!
- 休止となった理由や経緯は?
- 放送枠には何が放送されるの?
- BPOが審議入りしたってホント?
- ネット上での意見は?
目次
大みそか15年放送の「笑ってはいけないシリーズ」休止
2021/9/20(月)突然のニュースがネットをざわざわさせた!
なんと、年末恒例の「絶対に笑ってはいけないシリーズ」が休止となってしまった!
15年放送されてお茶の間を賑わせてきた名物番組がテレビ欄から姿を消す。
笑いを誘う「お尻叩き」のネタで視聴率1位を記録し続けていたのに。
歴代の視聴率はこちら。
出典:スポーツ報知
なぜ休止になったのか?
休止となった理由をプロデューサーはこう語る
(出演者の)強じんな精神力に支えられて、長年にわたり年越しの放送を続けてきました。メンバーの皆さんに甘えて、50歳を過ぎても毎年過酷なロケをお願いし続けてきました。スタッフ一同本当に感謝です。そんな『笑ってはいけない』も昨年大みそかの放送で15年。つきましてはこれを節目に『笑ってはいけない』を休止したいと思います。ダウンタウンさん、メンバーの皆さんにはゆっくりお尻を休めていただきたいと思っています
引用:Yahoo!ニュース
放送枠にはどんな番組が放送されるのか?
では、「絶対に笑ってはいけないシリーズ」の中止で空いた枠には何が放送されるのか?
それは「笑ってはいけない」の流れを引き継ぐ新しいコンセプト「笑ってもイイ大みそか」ということで、お笑い番組を6時間生放送するとのこと。
プロデューサーは、今年は痛いのは「お尻」ではなく、「おなか」が笑い過ぎにより痛くなるような番組を目指すそうです。
BPO(放送倫理・番組向上機構)の青少年委員会の魔の手が伸びる?
BPOの青少年委員会が8月末に「痛みを伴うことを笑いの対象とするバラエティー」について審議入りすることを公表。
日本のお笑いでは、激しいツッコミや痛々しい姿を笑いで表現することが多いが、これがBPOの目には青少年に悪影響を及ぼすと映ってしまったようです。
BPOの青少年委員会ってなんやねん!
青少年が視聴するには問題がある、あるいは、青少年の出演者の扱いが不適切だなど視聴者意見で指摘された番組について議論、必要に応じて「審議」し、「意見」の公表をしています。また、全国の中高生モニターから、テレビ・ラジオの番組についてのリポートを毎月提出してもらい話し合っています。さらに、制作者との意見交換や、放送と青少年の関わりについて研究、調査しています。
引用: BPO 放送倫理・番組向上機構
BPOは番組を審議して意見を公表するのね・・・
すると、番組のスポンサーは評判や風評被害を恐れてスポンサーを降りてしまうので、番組側としては番組内容を変える必要に迫られてしまう。
それで今回のように番組の休止になったり、場合によっては廃止に繋がってしまうのね。ふむ。
「笑ってはいけないシリーズ」の休止に伴うネット上の意見は?
そのくせ偏向報道については一切触れやしない
そろそろBPOの活動が真に正しかったのか検証する機関を発足させるべきなのかな
だから面白かったし、オリジナリティがあった。まさかの大御所が、真面目な顔でバカやったり。
紅白を見ない私にとっては、まさに年末の風物詩だった。
なくなるのか…
時代の流れにしては、さみしすぎる。
新番組も、笑ってはいけない以上の笑いを取るのは、相当難易度が高いね。
新番組が笑い納めできるような面白い番組になりますように!
昔は笑いをこらえていたが、最近は大物タレントが出て笑いを我慢しなくなり、ケツ叩かれても痛そうじゃなかった。
このタイミングだったんでしょう。
でも、スタート時のコンセプトと年末の風物詩感の存在には敬意を評します。お疲れ様でした。
しかし去年の渡部を起用しようとしたりと、純粋に笑いおさめでなく、違う思惑が動いたり(落ち目の人が話題のために思い切ったことやったり、不倫やった人が禊で出てきたり)というのがあるようになり、ダウンタウンの思っていたものとは違う方向に動いているような気がした
休止ということはまたあるのかな
一回休みで新しい笑ってはいけないをまた見たい
今の世代はテレビ離れしていると言っているけど、させてるのは視聴者のクレームだったりBPOのせいだけどね。
本当に制限ありすぎて面白くなくなってる。
それはネット配信は制限緩いから、演者もそっちに力入れるし視聴者はそっちを見るでしょうね!
なんでこんな縛るんだろうか、子供が真似するとかテレビのせいなの?もし真似してるとするなら親が教育すれば良いだけじゃない?
悪い部分ばかり見て良い部分は見ない。
日本人って感じだな。
BPOに大半の人間が楽しんでる番組を潰す権利が何故あるの?
子供のいじめがどうだのこうだのって、それは親が教える事でしょ。
あれは、皆、仕事でやってる事だと。
こうやって、つまらない番組しかなくなっていくんだね,,,。
せめて、時間で区切るとかはできないのかね?
子供に配慮する時間は22時までにして、後はほぼ何でもOKとか。
私は40代だが、テレビがもっと自由で何でもありの時代のテレビっ子だった。
そんなテレビを見て育ってきた我々ぐらいの世代は、そんなに悪い大人になってますかね?
今の子供たちは、テレビの影響と言うより、
ほかにもっと原因があるんではなかろうか。
最後までお読みいただき誠にありがとうございます!
関連記事